【写真】神泉苑

  突然始まったシリーズ、京都編。 9回目は、龍神である善女龍王を祀っている神泉苑です。 善女龍王は雨乞いのため、空海が呼び寄せたと言われており、その場所がここ神泉苑の池であったと伝えられている。 ○神泉苑 ○ […]

【写真】手向山神社

 突然始まったシリーズ、奈良編。 6回目は、東大寺の鎮守である手向山八幡宮(たむけやま・はちまんぐう)です。 社号標には手向山神社と書かれていますが、神社の由緒書きには手向山八幡宮と書かれています。 「天平勝宝元年(74 […]

【写真】新薬師寺

 突然始まったシリーズ、奈良編。 4回目は新薬師寺です。  新薬師寺は、天平19年(747年)、聖武天皇の病気平癒を祈って光明皇后によって創建された寺院です。 本堂内には、本尊の薬師如来坐像や十二神将立像など多くの国宝が […]

【写真】春日大社

 突然始まったシリーズ、奈良編。 3回目は春日大社です。  春日大社は、鹿島神宮から武甕槌命(タケミカヅチノミコト)を神山御蓋山(ミカサヤマ)山頂浮雲峰(ウキグモノミネ)にお迎えした。 やがて神護景雲2年(768年)11 […]