日本三体(日本三大)厄神の一つ、門戸厄神へ行ってきました。 正式名は松泰山東光寺、高野山真言宗のお寺で、兵庫県西宮市にあります。 また、弘法大師とも深いつながりのあるお寺としても有名です。詳しくはお寺の公式サイトで。 […]
今年の祇園祭は酷暑
明日から始まる祇園祭前祭宵山は、猛烈な暑さになる模様。 気象協会によれば最高気温37度、ウェザーニュースによれば最高気温38度の予報。 気温を測る時は、「日陰で芝生の上、高さ1.5mの風通しの良い所」だ […]
門戸厄神2
日本三体(日本三大)厄神の一つ、門戸厄神へ行ってきました。 正式名は松泰山東光寺、高野山真言宗のお寺で、兵庫県西宮市にあります。 また、弘法大師とも深いつながりのあるお寺としても有名です。詳しくはお寺の公式サイトで。 […]
りゅうぐうの写真2
小惑星りゅうぐうへ到達した「はやぶさ2」からの新しい写真が公開されました。 今回は3Dで全体像を見ることが出来ます。それにしても不思議な形ですね。 「自然は直線を嫌う」というものがあるそうですが、りゅうぐうには直線があ […]
望遠端3000mmのデジカメ発売
ニコンUSAは、レンズ一体型の新しいカメラ、COOLPIX P1000を発表しました。 このカメラ、なんと望遠端が3000mm(35mm換算)で、カメラの質量が1.5Kgと言う、超弩級カメラです。 米国での価格は$99 […]
門戸厄神1
日本三体(日本三大)厄神の一つ、門戸厄神へ行ってきました。 正式名は松泰山東光寺、高野山真言宗のお寺で、兵庫県西宮市にあります。 また、弘法大師とも深いつながりのあるお寺としても有名です。詳しくはお寺の公式サイトで。 […]
湊川神社
神戸駅で降りたので、近くにある湊川神社にお参りに行ってきました。 湊川神社は楠木正成公を祭る神社です。 ○湊川神社Webサイト ○楠木正成公について 撮影日:平成30年07月02日 湊川神社、表門 参道と […]
大雨の被害が心配です
愛知県隊は当初広島へ向かっていましたが、急遽被害の大きい倉敷市真備町へ変更になったそうです。 岡山県へ派遣中の緊急消防援助隊愛知県隊は、倉敷市真備町で救助活動を開始します。 不安な気持ちでいっぱいだと思い […]
ある日の明石海峡9・雲
梅雨の合間、明石海峡大橋のライトアップを見に行ったとき撮影した写真です。 今回は、カメラの「インプレッシブアート」フィルターで撮影したものです。 ○兵庫県立舞子公園 ○兵庫県立アジュール舞子(公園) ○大 […]
神戸駅ゼロキロポスト
JR神戸駅、現在はJR三ノ宮駅周辺の方が賑わっていますが、ここが神戸の中心地でした。 しかし近年、近くには神戸港やウォーターフロントのMOSAICやUMIEなどの大型商業施設、アンパンマン・ミュージアムなどもあり、賑わ […]