明石藩舞子台場跡

 明石藩舞子台場跡は、神戸市垂水区の舞子公園にある砲台跡です。 平成19年には、国の史跡にも指定され、現在は明石海峡大橋を目の前に見ることが出来る公園になっています。 自分もこの史跡は知らなかったのですが、舞子六神社へ行 […]

舞子六神社

 舞子六神社は神戸市垂水区にある神社で、由緒は元禄二年(1689年)まで遡れるそうです。   ご祭神 ・伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ) ・伊邪那美大神(いざなみのおおかみ) ・天照皇大神(あまてらすすめおお […]

瑞風

 先ほど、山陽本線のある駅に「Twilightexpress Mizukaze(瑞風:みずかぜ)」が止まっていたのを偶然見つけました。 クルーズの途中なのかは分かりませんが、普通電車しか停まらない駅なので、びっくりしまし […]

柿本神社

 柿本神社は、明石市にある古社で、 創建は仁和3年(887年)。 日本標準子午線(東経135度)上の明石天文科学館のすぐ近くにあります。   ご祭神は、柿本人麻呂。   ○柿本神社Webサイト ○柿本 […]

稲爪神社

 稲爪神社は、明石市にある古社で、 延喜式神名帳の伊和都比売神社に比定される神社のひとつです。 由緒は推古天皇の時代(593年-628年)まで遡ることが出来るそうです。   ご祭神は、大山祗大神   […]