ハクモクレン

 北の丸公園で咲いていたハクモクレン(白木蓮)です。 3月下旬になれば、桜が咲き賑やかになりますが、今はハクモクレンだけが頑張っていました。 撮影日:2016年3月17日   【北の丸公園への交通案内】 最寄り […]

弥生慰霊堂

東京・北の丸公園にある弥生慰霊堂。 以前から地図上では知っていたが、今回初めて行ってみた。 弥生慰霊堂(やよい いれいどう)は東京都千代田区の北の丸公園にある慰霊施設。 かつては弥生神社・弥生廟と言った。警視庁及び東京消 […]

桜はまだかな

 東京の桜の開花は、気象台が指定した標本木と呼ばれる桜の木に5~6輪の花が咲くと開花宣言が出されます。 ここで言う桜の品種は、ソメイヨシノです。 ○千代田のさくらまつり ○関連ブログ記事 撮影日:2016年03月17日 […]

松江神社

 松江神社は、松江城二の丸にある神社。 御祭神は、松平直政(初代藩主)、堀尾吉晴(松江開府の祖)、松平治郷(七代藩主)、徳川家康。 松江城大手門から入り、国宝・松江城天守へ向かう石段の途中にある。 尚、松平直政は、徳川家 […]

ファサード保存

 ファサード保存と言う言葉を聞いたことがあるでしょうか? 簡単に言うと、古いビルを高層ビルなどに建て替える際、古いビルの外壁や玄関など、一部を残したデザインにすることです。 「腰巻き保存」と言う場合もあるようです。  全 […]