5月24日、淡路島へ行った時の動画です。 今回は、淡路島岩屋港の近くにある道の駅あわじです。 ここには、明石海峡大橋を眺望できる公園と、地元産品の販売・食べ物屋があります。 【 […]
【動画】明石海峡
5月24日、淡路島へ行った時の動画です。 今回は、明石港から淡路島岩屋港までの明石海峡(瀬戸内海)と明石海峡大橋です。 【道の駅あわじへの交通案内】 岩屋ポートタ […]
ロケットの燃料に日本酒
先日、民間初のロケット打ち上げに成功したンターステラテクノロジズが、現在制作中のMOMO4号機の燃料の一部に日本酒を使用するそうです。 もちろん、日本酒は燃えませんから、何らかの手を加えると思いますが、とても面白い話で […]
1800個の超新星を発見
国立天文台すばる望遠鏡が、半年で約1800個の超新星を発見したそうです。 すばる望遠鏡はハワイ島マウナケア山頂に位置する、世界最大級の口径8.2メートルを誇る光学赤外望遠鏡です。 ○すばる望遠鏡(国立天文 […]
明石海峡大橋
淡路島の北淡震災記念公園へ行った帰りに、明石海峡大橋の淡路島側の起点に寄って来ました。 淡路島の起点には道の駅あわじがあり、明石海峡大橋を眺望できる公園と、地元産品の販売・食べ物屋があります。 ○道の駅あ […]
北淡震災記念公園3
北淡震災記念公園は淡路市(淡路島)にある公園で、園内には野島断層の上に「野島断層保存館」が建てられています。 阪神・淡路大震災(はんしん・あわじだいしんさい)は1995年(平成7年)1月17日に発生した兵庫県南部地震に […]
北淡震災記念公園2
北淡震災記念公園は淡路市(淡路島)にある公園で、園内には野島断層の上に「野島断層保存館」が建てられています。 阪神・淡路大震災(はんしん・あわじだいしんさい)は1995年(平成7年)1月17日に発生した兵庫県南部地震に […]
北淡震災記念公園1
北淡震災記念公園は淡路市(淡路島)にある公園で、園内には野島断層の上に「野島断層保存館」が建てられています。 阪神・淡路大震災(はんしん・あわじだいしんさい)は1995年(平成7年)1月17日に発生した兵庫県南部地震に […]
猛暑お見舞い申し上げます
私の記憶が確かなら、今は5月のはず。 今日は、全国的に猛暑になっており、30度超えの地点もたくさん出ているようです。 皆様も熱中症にご注意ください。 【出典】日本気象協会アメダ […]
常盤ダム
5月24日、淡路島に行った時少し寄り道をしてきました。 岩屋港から北淡震災記念公園へ行き、帰り道で「常盤ダム」の看板を見つけたのでちょっと見てきました。 撮影日:令和元年5月24日 常盤ダム […]