以前に会津若松へ行った時の写真です。 JR会津若松駅、歴史を意識した造りになっている。 駅前にはバスターミナルがあり、主要観光地を巡る「はいからさん」も出ている。 ○はいからさん JR会津若 […]
会津若松4
以前に会津若松へ行った時の写真です。 鶴ヶ城へ向かう途中、バス停からの途中にあった菓子店。 ○会津葵 菓子屋ののれん
ゴジラ星座
NASAが新たに「ゴジラ座」を命名したそうです。 ゴジラが星座に!! 米航空宇宙局(NASA)と世界の研究機関からなる研究チームからゴジラが星座に認定されました! 夜空を見上げてゴジラを思う。 宇宙規模で […]
会津若松3
以前に会津若松へ行った時の写真です。 鶴ヶ城公園内にある、千利休の子・少庵が建てたと言われる茶室です。 ○茶室麟閣 ○鶴ケ城Webサイト 茶室麟閣
凄いプロジェクションマッピング
ツイッターで見つけたプロジェクションマッピング。 今まで、いくつか見たことがありますが、コレは凄いです。 ルーマニアの聖堂を使ったプロジェクションマッピングが楽しい pic.twitter.com/fBE […]
会津若松2
以前に会津若松へ行った時の写真です。 現在の鶴ヶ城は、昭和40年(1965年)に鉄筋コンクリートで再建されたもので、内部は「若松城天守閣郷土博物館」となっています。 当日は小雨が降るあいにくの天気でした。 […]
会津若松1
以前に会津若松へ行った時の写真です。 現在の鶴ヶ城は、昭和40年(1965年)に鉄筋コンクリートで再建されたもので、内部は「若松城天守閣郷土博物館」となっています。 当日は小雨が降るあいにくの天気でした。 […]
国会議事堂5
国会議事堂、英語で言うと「National Diet Building」。 1936年(昭和11年)に竣工した歴史的な建物。 参議院では、時間を区切ってグループでの見学になります。 見学入り口には展示スペースがあり、写 […]
国会議事堂4
国会議事堂、英語で言うと「National Diet Building」。 1936年(昭和11年)に竣工した歴史的な建物。 参議院では、時間を区切ってグループでの見学になります。 見学入り口には展示スペースがあり、写 […]
国会議事堂3
国会議事堂、英語で言うと「National Diet Building」。 1936年(昭和11年)に竣工した歴史的な建物。 参議院では、時間を区切ってグループでの見学になります。 見学入り口には展示スペースがあり、写 […]