ネットワークセキュリティ

 役に立ちそうなネットワークセキュリティ機器を見つけたので紹介します。 2機種とも、ネットワークセキュリティを目的としたものですが、今まで販売されている物とは一味違う機能を持っています。 ただ、価格がやや高いのが難点です […]

骨董市

 GW最後の日曜日、靖国神社の骨董市を覗いて来ました。 ここの骨董市は、概ね毎週日曜日に開催されています。 開催されない日もあるので、出かけるときは下記Webサイトで確認をして下さい。 ○東京の骨董市Webサイト 撮影日 […]

明治神宮

 所要で出掛けた帰り、明治神宮に寄ってきました。 相変わらず、外国人比率の高い神社です。 ○明治神宮 撮影日:平成28年5月7日 大鳥居、正式名は「明神鳥居」と言い、日本最大の木造り鳥居 明神鳥居について 南神門と鳥居、 […]

気になるカメラ

 まだ、発売前ですが気になるカメラを紹介します。 いずれも、ニコンのコンデジで、1インチ以上のセンサーを使用した高級コンデジに分類されるもの。 ニコンでは、プレミアムコンパクトDLと名付けられ、「デジタル一眼レフカメラと […]

鯰絵

 鯰絵(なまずえ)とは、安政江戸地震(1855年)の直後に大流行した、ナマズを題材にした錦絵の事です。 現代においても地震の恐ろしさは大変なものですが、江戸時代の人々は碌な情報もなく大変な恐怖だったと思います。  鯰絵に […]

みずがめ座η流星群

 今朝、みずがめ座η流星群が極大になったようです。 国立天文台によれば 「5月6日、みずがめ座η(エータ)流星群が極大(見頃は前後2~3日間の未明。1時間に5個程度。月明かりがなくたいへん条件がよい)」と […]

大仏の手

 平成28年1月に行った奈良・東大寺大仏殿。 下記の写真は、大仏の左手の実物大模型だそうです。 元は、近鉄奈良駅にあった「なら博物館(閉鎖)」で展示されていたものらしいです。 ○東大寺大仏殿(ブログ記事) ○東大寺Web […]

護衛艦いずも

 海上自衛隊最大の艦船、護衛艦いずも。 熊本地震の支援のため、北海道の部隊を福岡まで輸送したそうですが、その大きさを見てみましょう。 ○いずも型護衛艦(wiki) 撮影日:平成27年6月13日、こよすかYYのりものフェス […]

ちょっと良い話

 古いツイートを偶然見つけたので掲載します。 ツイート内容は、「昨年青春18切符で旅行中、奈良公園で鹿に切符を半分食べられてしまった人」の話です。 その時のJR駅員の対応が素晴らしく、リツイートが増えたようです。 決して […]