国立科学博物館の展示から。 ○国立科学博物館 茶運び人形、江戸時代の作品。
【写真】新天地
国立科学博物館の展示から。 ○国立科学博物館 古代の人々は新天地を目指し移動して行った。 船の上には小屋もある。 これはマンモスの骨格で出来ている家。 寒冷地の家のようだ。
BMWイセッタ300
お台場、ヒストリーガレージに展示してあったBMWイセッタ300。 日本の軽自動車と比較しても小さいミニカー。 ○ヒストリーガレージ BWMイセッタ300 運転席、小さなスピード・メーターがひとつあるだけ 車の説明、19 […]
ナンバープレート
お台場、ヒストリーガレージに展示してあった自動車のナンバープレート。 ○ヒストリーガレージ ナンバープレート ルート66 ブリキのミニカー 【交通案内】 お台場のの最寄り駅は、ゆりかもめ線のお台場海浜公園 […]
桜・靖国神社3
ほぼ満開の千鳥ヶ淵緑道を後にして、靖国神社へ行って来ました。 3月30日に行った時よりも、多くの桜の花が咲いており、こちらも、ほぼ満開でした。 ○千代田区のさくらまつり ○桜・靖国神社(3月27日ブログ記事) ○桜・靖 […]
桜・千鳥ヶ淵緑道2
今年2回目の、千鳥ヶ淵緑道散歩です。 千鳥ヶ淵緑道は、北の丸公園の西側、千鳥ヶ淵沿いにある遊歩道で、桜の名所の一つです。 満開に近い開花状況でした。 ○千代田区のさくらまつり ○桜・千鳥ヶ淵緑道(3月30日のブログ記事 […]
桜・4月1日速報
やや曇りの東京地方、延長になった皇居・乾通り一般公開、千鳥ヶ淵緑道、靖国神社を廻ってきました。 桜は見頃で、とてもキレイでした。 混雑すると思いますが、今週末が満開・見頃です。 ○宮内庁乾通り一般公開 ○千代田区のさく […]
2016年夏のイベント情報
2016年夏のイベント情報です。 追加があれば、順次更新します。[ご案内・お知らせ]のイベント情報も、ここへのリンクになります。 2016年夏のイベントは、2016年06月から2016年9月までのイベント情報を掲載します […]
千鳥ヶ淵緑道のライトアップを期間延長
千代田区観光協会のWebサイトによれば、千鳥ヶ淵緑道のライトアップが、4月6日まで延長することが決まりました。 千代田のさくらまつりWebサイトから引用 千鳥ヶ淵緑道のLEDライトアップ、ボート場の夜間特別営業などを期 […]
皇居・乾通り一般公開期間延長
3月31日までの予定で実施された「皇居・乾通り一般公開」ですが、桜の開花が遅れているため、3日間の延長が決定しました。 詳しくは下記、宮内庁Webサイトを参考にして下さい。 宮内庁Webサイトから引用 平 […]