【写真】横浜の夜景と電灯艦飾

 昨日、10月11日、横浜へ護衛艦の電灯艦飾を見に行ってきました。
昨夜、速報版をUPしましたが、今日は解説付きで再度掲載です。

 護衛艦いずもが停泊中の大さん橋は、大型客船が利用する桟橋で設備もよく、レストラン・自販機・売店・休憩所もあり、最上階からの夜景も満喫出来ます。

横浜大さん橋Webサイト
横浜大さん橋Webカメラ

海上自衛隊観艦式関連のイベントはまだまだ続きます。
詳しくは、こちらの記事 を参照して下さい。

この後の主な予定
※横浜での護衛艦一般公開、14日(水)・17日(土)
※赤レンガ倉庫での自衛隊音楽隊演奏、14日(水)・17日(土) ←お勧め
※横浜での電灯艦飾は、13日(火)・14日(水)・16日(金)・17日(土)

お勧めは、14日(水)・17日(土)
この日は、赤レンガ倉庫で音楽隊演奏と護衛艦一般公開、電灯艦飾を見ることが出来ます。
また、赤レンガ倉庫で オクトーバーフェスト2015 も行われています。

夕方の象の鼻パーク。

大さん橋からの風景。正面が大観覧車・ランドマーク・タワー。

護衛艦いずも

船舷にある内火艇。

19時から電灯艦飾が開始。

艦首から。

赤レンガ倉庫から見た大さん橋と護衛艦いずもの電灯艦飾。

赤レンガ倉庫で行われている、オクトーバーフェスト

日曜日と言う事もあり、物凄く混雑していた。

オクトーバーフェストの会場では足りず、赤レンガ倉庫の広場にもイス・テーブルを並べていた。

赤レンガ倉庫から見て対岸に停泊中の護衛艦も電灯艦飾している。

左が潜水艦救難艦ちはや、右が訓練支援艦くろべ

汽車道から見た、アニヴェルセルみなとみらい横浜

大観覧車・インターコンチネンタルホテル方向。

帆船日本丸メモリアルパーク。

【今回の撮影ルート】
・みなとみらい線日本大通り駅下車。
・大さん橋
・いずも・夜景撮影
・象の鼻パーク経由赤レンガ倉庫
・新港ふ頭で、ちはや・くろべ撮影
・汽車道で夜景撮影
・日本丸撮影
・みなとみらい線みなとみらい駅

 少し早めに着き、電灯艦飾開始の19時まで時間が空いてしまったので、総時間は約3時間。
19時に合わせて行けば、1時間半~2時間で上記ルートを回れると思います。
もちろん撮影時間を長く取ればもっと時間は増えますが。

【今回のルート・地図】大きな地図はこちら

1 → 日本大通り駅-大さん橋 (820m)
2 → 大さん橋-象の鼻パーク-赤レンガ倉庫 (1200m)
3 → 赤レンガ倉庫-新港ふ頭 (400m)
4 → 新港ふ頭-汽車道-日本丸メモリアルパーク (1300m)
5 → 日本丸メモリアルパーク-みなとみらい駅 (600m)
※カッコ内はおおよその距離、総距離は4320m

【交通案内】
交通案内・地図は、こちらの記事を参照して下さい。

【こぼれ話】
電灯艦飾を待っている時、いずも艦内で当日の終礼を行っており、その声が聞こえていた。
その中で、一昨日・昨日(10月10日・11日)とも、1万人超えの来艦観者が有ったと言っていた。

今回の一般公開は、横浜大さん橋と場所的に便利であり、みなとみらい地区でも他の大きなイベントも行われているなど条件が良かったのも要因かも知れないが、1日1万人とは大した人気ですね。

【撮影について】
当日風が強かった事も(多少)あったが、撮影枚数500の割には外れが多かった。
最近夜景は、明るい単焦点レンズを使うことが多かったが、今回は対象がいずもということもあり、広角側に強いズームレンズを使った。しかし、やはりF値が暗いためISO感度が上がってしまい、ノイズも多くまた、AFもいまいちな感じだった。

もう一度行けるかは分からないが、明るい単焦点レンズで再度撮影してみようと考えている。
ただ、広角レンズで無いため、どう撮るかが問題になってくる。
大さん橋からの撮影だと、下がれない場所が多いので、広角ズーム+三脚+マニュアルフォーカスで撮影するしか無いのかも知れないが。

35mm単焦点レンズ、サンプル
F2.5 1/60秒 ISO1250 パターン測光

【横浜みなとみらい地区周辺のホテル】
横浜ベイホテル東急
みなとみらい駅徒歩1分

ホテルニューオータニイン横浜
JR桜木町駅、徒歩1分

横浜ベイエリアホテル一覧

 

Updated: 2019年10月27日 — 15:36

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です