飛燕1

 飛燕(ひえん)とは、川崎重工業の前身である川崎航空機が開発・製造した戦闘機です。

ボロボロだった展示機を、川崎重工業の有志が中心となり復元したもので、復元機体は、10月15日から11月3日まで、神戸ポートターミナル・大ホールで展示されています。

尚、展示は明後日、11月3日(木・祝)までなので、興味が有る方はお急ぎ下さい。

 

川崎重工業創立120周年記念展Webサイト

飛燕(wiki)

ポートライナーWebサイト

 

撮影日:平成28年11月1日


 

JR三ノ宮駅に隣接する、ポートライナー三宮駅から乗車

 

ポートライナー・ポートターミナル駅

 

神戸ポートターミナルホール

 

展示会場のポートターミナル大ホール

 

復元された飛燕(ひえん)

 

会場全体、他にバイク数台の展示とイベントショップがある

 

コックピット

 

復元前の機体は迷彩色に塗装されていたそうだ

 

垂直尾翼は新規に作成したようだ

 

主翼の先端部

 

飛燕の液冷エンジン

 

ポートターミナルの外の風景

 

※ポートターミナルは、外国航路の客船も停泊する現役の埠頭。

※ポートターミナルには、飲食店等は見当たらなかった。

※ポートライナーは、「神戸新交通ポートアイランド線」の愛称だが、駅の表示は「ポートライナー」となっていた。

 


 

【神戸ポートターミナルへの交通案内】

 

最寄り駅は、ポートライナー・ポートターミナル駅

会場の大ホールは、駅出口のすぐ前

ポートライナーの正式名称は、「神戸新交通ポートアイランド線」

 

 

JR三ノ宮から

隣接するポートライナー三宮駅から乗車し、ポートターミナル駅下車、所要5分。

ポートライナーは、神戸空港行きと、中埠頭経由三宮行き循環があるが、ポートターミナル駅はどちらも停車する。

 

JR大阪駅から

新快速で三ノ宮駅乗り換え、三ノ宮駅まで所要22分。

 

JR東京駅から

新幹線で新神戸駅下車、地下鉄でJR三ノ宮駅まで行き、ポートライナーへ乗り換え。

 

羽田空港から

全日空とスカイマークが、神戸空港便を運行している。

ポートライナー神戸空港駅から三宮駅まで所要18分、ポートターミナル駅まで13分。

神戸空港Webサイト

 

ポートターミナルの地図、大きな地図はこちら

 

JR三ノ宮周辺の地図、大きな地図はこちら

 


【神戸・三ノ宮周辺のホテル予約】

 

神戸三宮東急REIホテル

​​

三宮ターミナルホテル

アパホテル<神戸三宮>

ホテルオークラ神戸

ポートタワーのすぐ近くにある

 

神戸メリケンパークオリエンタルホテル

部屋からの眺めは、豪華客船に乗ったような感じ

 

 

神戸三宮周辺ホテル一覧

 

神戸三宮周辺のホテル一覧

 

Updated: 2019年10月27日 — 15:36

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です