6月の晴天の日、姫路沖に浮かぶ家島に行ってきました。
家島は姫路港から高速船で30分程の所にある漁業と造船の島です。
島には若い人も多く、比較的活気のある雰囲気でした。また、島には幼稚園から高校まであるそうです。
撮影日:令和元年6月13日
家島の海(4K動画)
【動画を大きく表示する方法】
・画面中央の▶をクリックする
・右下の YouTube の文字をクリック
・YouTubeの画面に切り替わる
家島は、漁業と造船の島
家島 真浦港
真浦港にある「家島港ふれあいプラザ」
切符の販売、待合室、観光案内所、レンタサイクル、土産物コーナなどがある。
家島 宮港
宮港の待合所、無人の待合室があるだけで切符販売は無し。
ここから乗船する場合は、船内で切符を購入する。
観光客用の家島情報(自分で見つけたものだけ)
・郵便局
・銀行と信用金庫
・レンタサイクル
・カフェ
・昼食を食べられる食堂
・コンビニは無いが、小さなスーパーは何軒かあった
・文房具屋
・衣料品店
・酒屋
・飲み物の自販機たくさん(値段は普通)
・姫路市の出張所
・消防署
・公衆便所
・市営コミュニティバス(1乗車100円)
【家島への交通案内】 | ![]() |
今回行った真浦、宮地区へは、姫路港から高速船が出ている。
ルートは
姫路港-真浦港-宮港 または 姫路港-宮港-真浦港
JR姫路駅から
姫路駅北口から、94系統姫路港行の神姫バスで所要約20分。
姫路港から真浦港・宮港まで所要約30分。
大阪駅から
新快速で姫路駅下車、所要約70分。
姫路駅からバスで姫路港へ。
◯切符は共通ではありません
家島航路は、高速いえしまと高福ライナーの2社があり、交互に運行している。
切符を購入する前に、どちらの会社の船に乗るかを良く確認の事。
また、家島の真浦港には窓口があり切符の自動販売機もあるが、宮港には待合室が有るだけできっぷの販売は無いので、乗船後切符を購入するようです。
姫路港の案内板
家島の地図、大きな地図こちら
【姫路の宿予約】
姫路周辺の宿一覧