靖国神社外苑参道で行われていた、青空骨董市です。 この骨董市は、ほぼ毎週日曜日に行われており、多い時には50店以上が出店するそうです。 詳しい日程は、靖国神社のWebサイトで確認して下さい。日曜日に必ず開かれている訳で […]
カテゴリー: 全国
【写真】明治神宮の紀元祭2
昨日に引き続き、明治神宮の紀元祭です。 今日の写真は、明治神宮境内、御社殿前の様子です。 下記奉納を行う前に、神職よるお祓いがあり、最後に国歌斉唱があったのですが、歌わない人が多かった。 紀元祭は国家の誕生日、その式典 […]
【写真】明治神宮の紀元祭
今日、2月11日は紀元節(建国記念日)です。 昨年は、明治神宮境内で撮影を行ったのですが、今回は原宿・表参道でパレードの様子を撮影しました。 明治神宮の紀元祭は都内で最大規模で、表参道の片側を通行止めにしてパレードが行 […]
【写真】雪の靖国神社
2月8日、大雪の日の靖国神社。 土曜日ながら大雪警報が出ている東京、さすがに参拝者は少なかったが、それでも次々に訪れる人がいた。 地下鉄九段下駅近くの第一鳥居。 参道中程、大村益次郎像。 道路を渡ると、第二鳥居と神門が […]
【写真】吹雪の東京丸の内2
吹雪の丸の内界隈の続きです。 今日、2月9日は気温も上がり、快晴です。 東京都民の皆さんは、今日は東京都知事選挙の投票日です。 候補者の発言・考えをネットで調べてから投票へ行きましょう。 TV・新聞の情報はあまり当て […]
【写真】吹雪の東京丸の内
大雪警報が出る日、用事があり外出して来ました。 幸いにも使った鉄道は遅れもなく、いつも通りの時間で移動出来ました。 ただ、東京の雪は水分を多く含んでいるので、上着が濡れてしまいます。 霞む東京駅 東京駅前、新丸ビル 新 […]
初詣、明治神宮
明治神宮の初詣 明治神宮、全国で一番参拝者の多い神社。 例年、300万人を超える初詣の人が訪れます。 1月4日のお昼ごろ参拝しました。 南神門手前の鳥居で入場制限。 ここから参拝終了まで約30分。3が日ではもっと時間が […]
平成26年一般参賀
皇居一般参賀の様子 平成26年の一般参賀です。宮内庁の発表では、81000人が訪れたそうです。 私が行った13:30は、宮殿前は人で埋め尽くされ、大変な人出でした。 一般参賀は、毎年1月2日に行われます。 坂下門、一般 […]
初詣
初詣に行った神社にあった全国の奉納絵馬 沢山あった中からユニークな物をいくつか。
【写真】皇居ライトアップ
皇居、二重橋と坂下門のライトアップ 恒例となった皇居二重橋のライトアップ。今年から坂下門と富士見櫓も追加となった。 ライトアップ期間は、12月23日から1月5日まで、時間は17:00-21:00。 また、1月1日は、翌 […]