たびづとは旅土産

旅と写真をテーマとしたブログです

京都・仁和寺6

tabizuto
2021年3月2日
京都, 旅行記, お寺巡り
Comments

 2020年秋、京都市北部にある神護寺へ行った帰りに仁和寺へ寄ってきました。 神護寺へ行った時に利用したバスは、仁和寺の前を経由します。 仁和寺は以前「御室桜」を見に行った事があるので、今回で2回目の参拝です。 今回から […]

Read Post

京都・仁和寺5

tabizuto
2021年2月27日
京都, 旅行記, お寺巡り
Comments

 2020年秋、京都市北部にある神護寺へ行った帰りに仁和寺へ寄ってきました。 神護寺へ行った時に利用したバスは、仁和寺の前を経由します。 仁和寺は以前「御室桜」を見に行った事があるので、今回で2回目の参拝です。 今回から […]

Read Post

京都・仁和寺4

tabizuto
2021年2月24日
京都, 旅行記, お寺巡り
Comments

 2020年秋、京都市北部にある神護寺へ行った帰りに仁和寺へ寄ってきました。 神護寺へ行った時に利用したバスは、仁和寺の前を経由します。 仁和寺は以前「御室桜」を見に行った事があるので、今回で2回目の参拝です。  仁和寺 […]

Read Post

京都・仁和寺3

tabizuto
2021年2月21日
京都, 旅行記, お寺巡り
Comments

 2020年秋、京都市北部にある神護寺へ行った帰りに仁和寺へ寄ってきました。 神護寺へ行った時に利用したバスは、仁和寺の前を経由します。 仁和寺は以前「御室桜」を見に行った事があるので、今回で2回目の参拝です。  仁和寺 […]

Read Post

京都・仁和寺2

tabizuto
2021年2月18日
京都, 旅行記, お寺巡り
Comments

 2020年秋、京都市北部にある神護寺へ行った帰りに仁和寺へ寄ってきました。 神護寺へ行った時に利用したバスは、仁和寺の前を経由します。 仁和寺は以前「御室桜」を見に行った事があるので、今回で2回目の参拝です。  仁和寺 […]

Read Post

京都・仁和寺1

tabizuto
2021年2月15日
京都, 旅行記, お寺巡り
Comments

 2020年秋、京都市北部にある神護寺へ行った帰りに仁和寺へ寄ってきました。 神護寺へ行った時に利用したバスは、仁和寺の前を経由します。 仁和寺は以前「御室桜」を見に行った事があるので、今回で2回目の参拝です。  仁和寺 […]

Read Post

京都・神護寺7

tabizuto
2021年2月11日
京都, 旅行記, お寺巡り
Comments

 2020年秋、京都市北部にある神護寺へ行って来ました。 神護寺の正式名称は「高雄山神護寺」もしくは「神護国祚真言寺(じんごこくそしんごんじ)」とも呼ばれ、ご本尊は薬師如来、開基は和気清麻呂と伝えられている。  また、神 […]

Read Post

京都・神護寺6

tabizuto
2021年2月8日
京都, 旅行記, お寺巡り
Comments

 2020年秋、京都市北部にある神護寺へ行って来ました。 神護寺の正式名称は「高雄山神護寺」もしくは「神護国祚真言寺(じんごこくそしんごんじ)」とも呼ばれ、ご本尊は薬師如来、開基は和気清麻呂と伝えられている。  また、神 […]

Read Post

京都・神護寺5

tabizuto
2021年2月5日
京都, 旅行記, お寺巡り
Comments

 2020年秋、京都市北部にある神護寺へ行って来ました。 神護寺の正式名称は「高雄山神護寺」もしくは「神護国祚真言寺(じんごこくそしんごんじ)」とも呼ばれ、ご本尊は薬師如来、開基は和気清麻呂と伝えられている。  また、神 […]

Read Post

京都・神護寺4

tabizuto
2021年2月2日
京都, 旅行記, お寺巡り
Comments

 2020年秋、京都市北部にある神護寺へ行って来ました。 神護寺の正式名称は「高雄山神護寺」もしくは「神護国祚真言寺(じんごこくそしんごんじ)」とも呼ばれ、ご本尊は薬師如来、開基は和気清麻呂と伝えられている。  また、神 […]

Read Post
← Older Posts
Newer Posts →

お知らせ・ご案内

たびづとは旅土産のブログ、従来はJugemを使っていましたが、Wordpressへ移行しました。

ブラウザの幅が狭いと1列表示になります
右側に表示される更新状況・カテゴリ・タグなどは、画面下部に移動します。

写真撮影にも中々出掛けられない為、当面更新は不定期になります。
早く新型コロナが収まりますように。

最近の投稿

  • 2023年姫路城・桜 2023年3月30日
  • 2023年1月1日 2023年1月1日
  • お知らせ 2022年12月1日
  • 2022年皆既月食 2022年11月9日
  • 善通寺と津嶋神社2 2022年8月5日
  • 善通寺と津嶋神社1 2022年8月5日

最近のコメント

  • 奇跡猫アイ保護地 に 藤本健一 より
  • 奇跡猫アイ保護地 に たびづと より
  • 奇跡猫アイ保護地 に えぬ より
  • 奇跡猫アイ保護地 に 阿蘇の大河 より
  • 【写真】荏原神社 に 秋元真夏 より

アーカイブ

カテゴリー

  • 旅行記 (42)
  • 日本の風景 (129)
  • 日本の建物 (66)
  • 公園 (64)
  • ミュージアム (79)
  • 神社巡り (186)
  • お寺巡り (179)
  • 史跡 (20)
  • 花・紅葉 (88)
  • その他 (1)
  • 温泉・観光地 (8)
  • 全国 (690)
    • 中部・北陸 (20)
    • 東北・北海道 (22)
    • 関東 (218)
      • 東京 (217)
    • 近畿 (427)
      • 京都 (188)
      • 奈良 (15)
    • 中国・四国・九州 (2)
  • 海外 (89)
    • スコットランド (11)
    • アイルランド (13)
    • デンマーク (7)
    • ノルウェー (31)
    • スウェーデン (26)
  • 動画 (89)
    • お勧め動画 (21)
    • Youtube (10)
  • 写真 (323)
    • 1枚の写真 (103)
    • 見つけた写真 (10)
    • イベントの写真 (104)
  • 各種情報 (182)
    • お知らせ (4)
    • イベント情報 (86)
    • 旅の情報 (38)
    • お知らせ・その他 (54)
  • 旅行計画 (6)
  • ニュース (12)
  • 雑学 (54)
  • カメラ (50)
  • 備忘録 (14)
  • テスト・実験 (15)

タグ

ハーバーランド 丸の内 二の丸御殿 二見興玉神社 京都 京都御所 京都迎賓館 仁和寺水掛不動 仁和寺鐘楼 仁和経堂 仁王門 八坂庚申堂 六甲山 南東隅櫓 哲学の道 土宮 外宮 大塔の鐘 大覚寺 天丼 天宇受賣命 奥の院 宝塚 山鉾巡行 岡寺 嵯峨野 帷子ノ辻駅 建仁寺 御寺 日本工業倶楽部会館 明日香村 東京駅 東大手門 法堂 清水坂 猿田彦大神 現存12天守 皆既月食 祇園祭 花見 薬師寺、薬師寺金堂 豊受大神宮 賓頭盧尊者 道の駅あわじ 須磨寺

リンク

  • 旅と写真と旅土産(WP版)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
たびづとは旅土産 © 2007-2020 tabizuto
本サイトで掲載している写真は、一部を除きたびづとが撮影したものです。無断転載・引用は禁止します。
営利目的や法人・団体が運営するサイトでの利用は有償での提供となります。
Frontier Theme