【写真】亀戸天神社

亀戸天神社

 亀戸天神社は、東京都江東区にある天神様です。
御祭神は、天満大神(菅原道真公)で、寛文二年(1662年)10月25日に太宰府の社にならい、社殿、回廊、心字池、太鼓橋などを営み、以来約350年後の今日まで東国天満宮の宗社として崇敬されてきました(神社HP)。
また、亀戸天神社は、梅と藤でも有名で、毎年多くの人が訪れます。もちろん、受験シーズンにも。

Webサイトに他の写真を掲載しています。

全てをブログに載せていませんが、亀戸天神社の参拝で東京十社めぐりは完了です。
Webサイトに東京十社めぐりの全神社を載せてあります。

蔵前橋通りに面した参道入口
亀戸天神社1

神社入り口の鳥居
亀戸天神社2

太鼓橋(男橋)
亀戸天神社3

境内
亀戸天神社4

社殿
亀戸天神社5

天神様なので、受験シーズンにはお願い事も多い
亀戸天神社6

 神社へのアクセスは、錦糸町駅・亀戸駅から徒歩15分ほどです。
バスを利用する場合には、亀戸駅前から都バス「上26系統・草24系統」が亀戸天神前のバス停に止まります。
本数は30分に1本程度です。

亀戸天神社の地図

より大きな地図で 亀戸天神社 を表示

Updated: 2019年10月27日 — 15:38

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です